コロナ禍での歯科受診
新型コロナウイルスが世界的に感染拡大してから2年が経過しました。
北海道では不要不急の外出を控えるよう呼びかけていますが、健診は不要不急ではありません。
新型コロナウイルス感染症は、糖尿病などの持病がある場合、重症化しやすいと言われています。
歯周病を伴う糖尿病は悪化しやすいので、コロナウイルス感染の重症化リスクを減らすためにも、歯科健診と口腔ケアが今まで以上に重要になってきます。
コロナ禍であっても、ご自身の判断で歯科受診を控えたりせず、歯科医師に相談してください。
歯科医院での感染リスク
歯科医院は観血処置が多く、エアロゾルが発生するため、従来、感染リスクが高い場所です。
なぜ、歯科医院での院内感染のニュースをほとんど聞かないのでしょうか。
歯科医療機関で働く医療スタッフは、新型コロナウイルスが流行しているかいないかに関わらず、歯石除去、虫歯削り、親知らず抜歯などの日常業務の性質上、唾液や血液などの感染性飛沫にさらされる機会があるります。
新型コロナウイルスが流行する以前から、歯科医療機関では院内感染対策が徹底されており、ほとんどの歯科医院では新型コロナウイルスだけでなく、これらの感染症対策も徹底しています。
松崎歯科医院では、新型コロナウイルスなどの感染症対策を徹底し、安心・安全な歯科医療体制を確立しています。